top of page
all post


LOEWE(ロエベ)の大型展覧会が凄かった
LOEWE(ロエベ)初の大型展覧会「ロエベ クラフテッド・ワールド展 クラフトが紡ぐ世界」が開催中です JR原宿駅からすぐの場所 ロエベというブランドは1846年にレザー職人が集う工房として創業 世界的なファッションブランドになるまでの、179年にわたる進化の歴史を見るこ...
fculture02
4月14日読了時間: 1分
閲覧数:3回


CFCL 展覧会へ行ってきました
CFCLというブランド名は、Clothing For Contemporary Life(現代生活のための衣服)の頭文字 ブランド5周年を記念して『CFCL: KnitwearからKnit-wareへ』展覧会を開催中 場所は表参道GYLEというシャネルやメゾン・マルジェラも...
fculture02
4月4日読了時間: 1分
閲覧数:4回


楽天ファッションウィーク 「KEISUKEYOSHIDA 」インターン
撮影:H・K 3月20日の「KEISUKEYOSHIDA 」ショーにファッション系学生がインターンとして ヘルプに入りました 会場はロサ会館 廊下や階段とモデルが登場 数日前からフィッティング、当日にはご招待客をご案内するスタッフの一人として ...
fculture02
4月2日読了時間: 1分
閲覧数:2回


楽天ファッションウィーク 『SATORUSASAKI』
3月20日(水・祝)今回京橋のTODAHALLで開催された『SATORUSASAKI』のショーへ 「男性も憧れる女性を作る服」をコンセプトに展開 デザイナーのインスピレーションは画家の「マーク・ロスコ」 薄く溶いた油絵の色を重ねていく手法で感情を表現したアーティストです...
fculture02
4月2日読了時間: 1分
閲覧数:3回


楽天ファッションウィーク『KAMIYA』のショーへ
3月21日(金)シティサーキット東京ベイで開催されたブランド『KAMIYA』の ショーへ こちらのブランドはデコトラが登場したり毎回ワクワクする何かがあります 今回のテーマは“メッセンジャー” ファッションショーをレポートしてくれたのはFBの高部さん 動画撮影してます...
fculture02
3月24日読了時間: 1分
閲覧数:2回


色のはなし① 映画『ウィキッド ふたりの魔女』
先週アカデミー賞で衣装デザイン賞・美術賞2部門受賞した映画『ウィキッド 二人の魔女』を観ました アカデミー賞は、授賞式前年の1年間にアメリカ国内公開作品を対象に選考され今年で97回目 歴史ある賞なんですね ストーリーは後に『オズの魔法使い』に登場する「西の悪い魔女」となるエ...
fculture02
3月19日読了時間: 2分
閲覧数:3回


合同展示会「CHOIS」で卒業生に出会いました
合同展示会「CHOICE(チョイス)」に恵比寿まで ファッション・雑貨・アパレル・ライフスタイルを軸とした合同展示会 https://chois-show.com/ 今回から開催場所も変わり外観からなんだか目立っています...
fculture02
3月6日読了時間: 1分
閲覧数:5回


伝統色① 伝統色が使われている場所
先日歌舞伎を観にいきました 「色」に興味をもつようになると色名を沢山知ることになります 大衆演劇のひとつ歌舞伎は当時の流行色も沢山ありその色が今も日本を代表する伝統色として残っています 2月24日までに上演の「猿若祭二月大歌舞伎」の中でメインの演目『きらら浮世伝(きららうき...
fculture02
2月26日読了時間: 1分
閲覧数:5回


Maison MIHARA YASUHIRO 2025 Autumn / Winter Exhibition
展示会巡りを今回もお伝えします Maison MIHARA YASUHIRO 2025 Autumn / Winter Exhibition メゾンミハラヤスヒロの展示会へ行ってきました。 テーマ"A Little Paradox Part Six" ...
fculture02
2月20日読了時間: 1分
閲覧数:5回


合同展示会 OUTDOOR THINGS EXHIBITION VOL.14
この時期はたくさんの展示会が開催されます。今ではなくその先のシーズンの商品を見るために、バイヤーと呼ばれる商品を仕入れたり買い付けたりする人が展示会を訪れます。 今回は「アウトドア」です。もともとの意味は戸外、屋外、野外の意味なのでライフスタイルからキャンプやBBQと想像で...
fculture02
2月19日読了時間: 1分
閲覧数:6回


“アリアナ・グランデ×スワロフスキー カプセル コレクション” インスタレーション
2025年4月7日までスワロフスキー銀座店にてアリアナ・グランデ×スワロフスキー カプセル コレクション” インスタレーションが開催されています ジュエリーと聞くとお店にも改まってな感じで入りにくいかと思いますがイベントは体験できるのもポイント 撮影スポットも設けられジュ...
fculture02
2月18日読了時間: 2分
閲覧数:6回


YUIMA NAKAZATO展―砂漠が語る宇宙と巨大ナマズの物語は衣服に宿るか―
YUIMA NAKAZATO、展示会見学
fculture02
2月12日読了時間: 2分
閲覧数:9回


1年生 撮影実習の作品ができました!
ファッションコーディネート授業の最終課題として、スタジオ形式での撮影実習をおこないました。 実際の現場を意識し、プロのカメラマンによる撮影は、授業で学んだStylingMapで分析し提案したスタイリングでモデルを体験。 また、撮影中はスタイリストとしての動きも実践。決められ...
fculture01
2月12日読了時間: 1分
閲覧数:80回


ATTACHMENT FW2025
2025年2月7日(金)品川寺田倉庫「Eホール」にて開催された ブランド「ATTACHMENT」のショー デザイナー榎本光希氏に引き継がれたブランドです。 シンプルでリラックス感もあるスタイルでシルエットが綺麗✨ カラーも黒・ベージュ・グレーといったベーシックカラーをメイン...
fculture02
2月10日読了時間: 1分
閲覧数:11回


ブランドの価値って?ブランドの名前にも価値があるって知ってた?
やはり、最も多くの学生がNikeのスニーカーを履いてますね 普段から耳にする数々のブランドの名前、ヴィトン、プラダ、シャネル、ナイキ......。そのブランドの名前にも価値があるのです。少し前のデータですが、2023年のランキングを下に掲載しましたので一緒に見てみましょう。...
fculture01
2月7日読了時間: 1分
閲覧数:6回


「meagratia」の展示会に行ってきました。
本校で教鞭も執られている関根 隆文さんがCEO兼デザイナーを務めているブランド「meagratia」の2025 FALL WINTER 展示会にお邪魔しました。 生まれては朽ちてゆく花々。 時間の流れとともに変化し、違った表情を魅せる。...
fculture01
2月6日読了時間: 1分
閲覧数:5回


2025 「TANAKA 」FALL WINTER RUNWAY SHOW 本日2件目です..... 2025.02.05
2017年ニューヨークを拠点にスタートした、ユニセックスブランド。 「これまでの100年とこれからの100年を紡ぐ衣服。 時代、性別を超えて永く愛される衣服。」 をコンセプトがコンセプト。 このショーには、FB科学生も見学にきました。日本の「和」や英国風のシルエットラ...
fculture01
2月6日読了時間: 1分
閲覧数:9回


2025 FALL WINTER RUNWAY SHOW 「SEVESKIG」観てきました。 2025.02.05
『実際に商品を手に取り、着て感動する物作り』 をコンセプトに掲げたブランド「SEVESKIG」。 アップサイクルされた洋服のように見えて、すごく新しく見える、古びた素材見える加工技術やレイヤードスタイリングは、今すぐ、そこに自分を置き換えられるような身近なファッションに感じ...
fculture01
2月6日読了時間: 1分
閲覧数:0回


Hinechiさんの特別実践講義、楽しかったです!! 2025.01.24
(株)アンドエスティのマネージャーであり、有名なインスタグラマーでもあるHinechiさんに特別授業を行なっていただきました。 SNSでバエる、効果のある写真の撮り方を、学生目線でわかりやすく講義していただけたHinechiさんは、とても距離感の近い、笑顔の素敵な方でした。...
fculture01
1月24日読了時間: 1分
閲覧数:53回


ロールプレイングコンテストグランプリ決定! 2024.12.20
ファッションビジネス科1年生、毎年恒例のロールプレイングコンテストが12月に開催されました。(株)TSIの方が審査員を務めてくださるこの大会は、就職後のための実践教育としてとても有意義な授業となっています。今年の優勝者、入賞者、とても素晴らしかったです!!
fculture01
2024年12月20日読了時間: 1分
閲覧数:7回
How to Fashion 雑学
bottom of page