top of page
all post
展示会のまわり方
展示会はスケジューリングが大事です どの展示会が期間いつ開催されているか?時間帯と場所もリサーチします この時期は大きい会場の東京ビッグサイトやギャラリー、またはプレスルームで開催されます(過去のBLOGBLOGもご覧ください) 今回は錦糸町の「OUTDOOR...
fculture02
8月5日読了時間: 2分


インターン行ってみよう
6月からインターンをスタートしています。自分の目指す職業があっているかも確認できます 1年生2名が東京大丸百貨店で開催中の「Nila Baharuddin POPUPSHOP」にインターンとして入りました。インドネシア人デザイナーのニラ・バハルディンさんによるブランドは、ひ...
fculture02
7月14日読了時間: 2分


プレスルームSOSUAW25 プレスプレビューに行きました
原宿にあるプレスルームSOSU ブランドはMaison MIHARA YASUHIROはもちろんKAMIYA、KEISUKEYOSHIDA 6月に本格始動するブランド「SOUND OF SUNRISE」のスニーカー&ウェアなどもお披露目...
fculture02
7月5日読了時間: 1分
GUESS JEANS「The Next 40 Years of Denim」展覧会
7月4日(金)から東京原宿ヨドバシ6で開催の展覧会 南仏出身マルシアーノ兄弟が1981年に創設したGUESSはデニム業界にストーンウォッシュなど用いたスリムジーンズを発表さらに広告キャンペーでも起用するモデルなども有名になるなどビジネスでも成功しているブランドです...
fculture02
7月5日読了時間: 1分


スポーツイベントが開催されました
20250513 毎年恒例のスポーツイベントが、校内にあるフットサルコートで開催されました。雨からの延期で1週間ほど伸びましたが、当日は晴天で暑かったー。1年生・2年生がほぼ初めましてで一緒にイベントを行いました。先輩との交流・クラスの仲間との絆も深まったと思います。1年生...
fculture01
6月3日読了時間: 1分


fカレ卒業生がブランド立ち上げました
ゴールデンウィーク中に開催されていた卒業生2名によるブランドの「MOTHER」展示会に行きました 自然、母なる大地への想いをブランドにしています 素材はリネン中心で ↓ ↓この茶色がものすごく印象に残り...
fculture02
5月19日読了時間: 1分


オススメ展覧会「LOVEファッション─私を着がえるとき」
「着ること」の奥深さを再認識する展覧会として18世紀から現代までの衣服74点と装飾品15点 そしてアート作品約40点を加え、約130点の作品で構成されています 着る人のさまざまな情熱や願望=「LOVE」を受け止める存在としてのファッション...
fculture02
5月19日読了時間: 1分


LOEWE(ロエベ)の大型展覧会が凄かった
LOEWE(ロエベ)初の大型展覧会「ロエベ クラフテッド・ワールド展 クラフトが紡ぐ世界」が開催中です JR原宿駅からすぐの場所 ロエベというブランドは1846年にレザー職人が集う工房として創業 世界的なファッションブランドになるまでの、179年にわたる進化の歴史を見るこ...
fculture02
4月14日読了時間: 1分


CFCL 展覧会へ行ってきました
CFCLというブランド名は、Clothing For Contemporary Life(現代生活のための衣服)の頭文字 ブランド5周年を記念して『CFCL: KnitwearからKnit-wareへ』展覧会を開催中 場所は表参道GYLEというシャネルやメゾン・マルジェラも...
fculture02
4月4日読了時間: 1分


楽天ファッションウィーク 「KEISUKEYOSHIDA 」インターン
撮影:H・K 3月20日の「KEISUKEYOSHIDA 」ショーにファッション系学生がインターンとして ヘルプに入りました 会場はロサ会館 廊下や階段とモデルが登場 数日前からフィッティング、当日にはご招待客をご案内するスタッフの一人として ...
fculture02
4月2日読了時間: 1分


楽天ファッションウィーク 『SATORUSASAKI』
3月20日(水・祝)今回京橋のTODAHALLで開催された『SATORUSASAKI』のショーへ 「男性も憧れる女性を作る服」をコンセプトに展開 デザイナーのインスピレーションは画家の「マーク・ロスコ」 薄く溶いた油絵の色を重ねていく手法で感情を表現したアーティストです...
fculture02
4月2日読了時間: 1分


楽天ファッションウィーク『KAMIYA』のショーへ
3月21日(金)シティサーキット東京ベイで開催されたブランド『KAMIYA』の ショーへ こちらのブランドはデコトラが登場したり毎回ワクワクする何かがあります 今回のテーマは“メッセンジャー” ファッションショーをレポートしてくれたのはFBの高部さん 動画撮影してます...
fculture02
3月24日読了時間: 1分


色のはなし① 映画『ウィキッド ふたりの魔女』
先週アカデミー賞で衣装デザイン賞・美術賞2部門受賞した映画『ウィキッド 二人の魔女』を観ました アカデミー賞は、授賞式前年の1年間にアメリカ国内公開作品を対象に選考され今年で97回目 歴史ある賞なんですね ストーリーは後に『オズの魔法使い』に登場する「西の悪い魔女」となるエ...
fculture02
3月19日読了時間: 2分


合同展示会「CHOIS」で卒業生に出会いました
合同展示会「CHOICE(チョイス)」に恵比寿まで ファッション・雑貨・アパレル・ライフスタイルを軸とした合同展示会 https://chois-show.com/ 今回から開催場所も変わり外観からなんだか目立っています...
fculture02
3月6日読了時間: 1分


伝統色① 伝統色が使われている場所
先日歌舞伎を観にいきました 「色」に興味をもつようになると色名を沢山知ることになります 大衆演劇のひとつ歌舞伎は当時の流行色も沢山ありその色が今も日本を代表する伝統色として残っています 2月24日までに上演の「猿若祭二月大歌舞伎」の中でメインの演目『きらら浮世伝(きららうき...
fculture02
2月26日読了時間: 1分


Maison MIHARA YASUHIRO 2025 Autumn / Winter Exhibition
展示会巡りを今回もお伝えします Maison MIHARA YASUHIRO 2025 Autumn / Winter Exhibition メゾンミハラヤスヒロの展示会へ行ってきました。 テーマ"A Little Paradox Part Six" ...
fculture02
2月20日読了時間: 1分


合同展示会 OUTDOOR THINGS EXHIBITION VOL.14
この時期はたくさんの展示会が開催されます。今ではなくその先のシーズンの商品を見るために、バイヤーと呼ばれる商品を仕入れたり買い付けたりする人が展示会を訪れます。 今回は「アウトドア」です。もともとの意味は戸外、屋外、野外の意味なのでライフスタイルからキャンプやBBQと想像で...
fculture02
2月19日読了時間: 1分


“アリアナ・グランデ×スワロフスキー カプセル コレクション” インスタレーション
2025年4月7日までスワロフスキー銀座店にてアリアナ・グランデ×スワロフスキー カプセル コレクション” インスタレーションが開催されています ジュエリーと聞くとお店にも改まってな感じで入りにくいかと思いますがイベントは体験できるのもポイント 撮影スポットも設けられジュ...
fculture02
2月18日読了時間: 2分


YUIMA NAKAZATO展―砂漠が語る宇宙と巨大ナマズの物語は衣服に宿るか―
YUIMA NAKAZATO、展示会見学
fculture02
2月12日読了時間: 2分


1年生 撮影実習の作品ができました!
ファッションコーディネート授業の最終課題として、スタジオ形式での撮影実習をおこないました。 実際の現場を意識し、プロのカメラマンによる撮影は、授業で学んだStylingMapで分析し提案したスタイリングでモデルを体験。 また、撮影中はスタイリストとしての動きも実践。決められ...
fculture01
2月12日読了時間: 1分
How to Fashion 雑学
bottom of page